ひらめきそーじー

Twitterでは呟ききれなかった事をブログに。未就学児二人の母、年収キープで会社員辞める方法研究中。

ロックミシン購入話

長いことブログ書いていない間に,ロックミシンを買いました。Twitterとインスタには書いたけど。

ハイスペック家庭用ミシンを買ってからというもの,洋裁が楽しすぎて何十着も作りました。自分のブラウス,パンツ,ワンピース,コート・・・。

自分のばっかり作っていたら,こどもから「我々のも作れ」と言われました。作りたいんだけど,布帛(伸びない生地)では,お子様服は不向きなのよ・・・と思って断念していました。でも,自分の服の裏のジグザグミシンも長いと飽きてくるし,そんなにきれいにできないし,結局ロックミシンかいましたとさ。

 

機種はものすごく悩んだ末,Baby lockの衣縫人BL-57EX。

ジューキ 2本針4本糸ロックミシン衣縫人(IHOJIN) BL57EXS

ジューキ 2本針4本糸ロックミシン衣縫人(IHOJIN) BL57EXS

Amazon

*ミシン販売店に問い合わせたら,Amazonより1万~2万弱やすく買えると思うので,そちらがおすすめです。私も6社に問い合わせて最安値のところで買いました。

 

自動糸通し(エアスルー)はなくてもいいかなと思ったのだけど,結局エントリーモデル買って,数年後に買い換えるなら最初からいいの買おうかなと思いまして。

そして,結果的にはエアスルー機能あってよかったです。糸変えるとなぜか糸調子がおかしくなることがあって,そのたびに糸かけ直すので,エアスルーなかったらどうなってたんだろ・・・と思います。

糸調子は、まだよくわからないです。糸調子がおかしいのはわかるんですが、それが糸かけミスってるからなのか、糸か布がおかしいのか…とにかく分からず、きれいな縫い目になるまで、色々いじってるかんじです。あってんのかな?笑 多分合ってるかな。縫えてるし。

 

でもニットソーイング,鬼楽しいですね。まず,すぐできる!かがりながら縫い合わせるのでね。あと,子供服中心なので,それもさくさく進んで楽しいです!!

年末調整で帰ってきたお金を元手に買ったんですが,お安いもんでしたよ。夫には値段はいってないですけどね。笑

作品はインスタで垂れ流しています。映えないです→https://www.instagram.com/snowmintroll

 

インスタで、よくロッチのこかどさんのミシン動画見るんだけど、こかどさんって、最初に職業用ミシン買って、その後ロックミシン買ってて、めっちゃ頭いいなと思いました。私もハイスペック家庭用ミシン持ってるのに、職業用ミシン欲しくなってますもん!流石にミシンにお金使いすぎなので、向こう5年位は今のミシン使いまーす。笑

おすすめ本_小説編

最近,出社することも増えて,通勤電車での読書がはかどっています。

さて,最近読んでよかった本をご紹介します。自己啓発本と小説をよく読むのですが,今日は小説編です。昔は,刑事物やサスペンスもたくさん読んだのですが,30歳過ぎて,純文学に近い小説を楽しむようになってきました。

最近は渡辺淳一さんの医学小説にどっぷりはまってしまっているので,渡辺淳一さん作品が多めです。渡辺淳一さん,失楽園のイメージが強く敬遠していましたが,さすがお医者さんだけあって,医学小説もかなり面白いですよ。

 

①花埋み 渡辺淳一

日本で初めての女医,荻野吟子さんの生涯を描いた作品です。

明治初期に女性が医師になることの大変さやその逆境を乗り越えていく吟子の賢明さに学ぶところが多くあります。

 

 

②遠き落日 渡辺淳一

こちらは野口英世の生涯を描いた作品。

野口英世,伝記等だと英雄なイメージがありますが,この小説を読むとかなりの人格破綻者ではと思ってしまいます。でも,彼の妙に素直な所と,研究に書ける情熱には感心させられます。それにあの時代にたいした後ろ盾なく,渡米して結果を残すって,とんでもなくバイタリティがいりますよね。同じ人間なのか・・・と思ってしまいました。

 

 

③死化粧 渡辺淳一

渡辺淳一さん医学小説短編集。

かなり医学をとりまく状況が現在とは違いますが,そのあたりも興味深く読めます。

 

 

 

④白い宴 渡辺淳一

実際にあった北海道の大学病院での心臓移植の話を題材に書かれています。他の伝記とは違って,これはそこそこ脚色が入っている気がしますが,当時の心臓移植をとりまく状況がわかって興味深いです。

 

 

 

⑤いのちの停車場 南杏子

こちらも医療ものですね。ごくわずかに医療界に携わる人間なので,自然とよく読むのかもしれません。

こちらは,地方での在宅終末期医療を題材にした小説です。私も実家で暮らす祖母が高齢になってきて,生きる・死ぬってなんなんだろうなと思っています。答えなんてないんですけどね,ひたむきに生きると死ぬに向き合う医師の姿に感動します。

 

 

 

⑥マチネの終わりに 平野啓一郎

こちらは映画化もされたので,有名ですね。大人の恋愛と分人主義を根底にかかれた作品です。この作品から平野さん作品にはまっていくつか読んだのですが,これが一番面白かったですね。

 

 

⑦同志少女よ,敵を撃て 逢坂冬馬

ロシアの女性スナイパーについてかかれた小説です。ロシアは女性を戦地に送り込んだ国なのですね。少女の頃から教育されて,それぞれが戦地へ向かいます。女性だからそれがひどいとかそういふ話ではなく,単純に戦争の悲惨さと当事者しかわからないその時その時の正義があるんだろうなと思います。2022年の本屋大賞受賞作品らしくとてもいい本でした。

 

 

いかがでしょうか。どれか一つでも読みたいなと思った本があればうれしいです。

 

VRゴーグルでエクササイズ FIT XR

メタクエスト2を購入したので、エクササイズ系のゲームをしています。

 

有名なビートセイバーもやったのですが、音ゲーが苦手でなかなか音に乗り切れないのと、手だけで運動になっているのかわからないので、一旦休憩です。

 

昨日試したのはFIT XRというソフト。ボクシング、ダンス、HIITのコースが何種類もあって、5分〜10分超えのコースもあります。

初体験だったので、ボクシングとダンスを一個ずつやりました。ボクシングは、パンチを繰り出すとともに、バーが迫ってくるのでそれを避けるためにスクワットしなきゃでそれがなかなかハードでした。

結果、滝汗。笑 

ダンスも一個ずつ動きをコーチが前でやってくれるのでわかりやすいです。どちらかというと、ボクシングの方が面白かったかな。

 

このソフト、サブスク制で月額1000円弱。ジム行くよりは全然安いんですけどね、はてさてどこまで続くことやら。。。

 

 

しらこばと水上公園

先日,家族でしらこばと水上公園に行ってきました。

去年・おととしとコロナで開園していませんでしたが,今年は完全予約制で開園しています。夏休み期間は毎日開園のようです。入園には,事前チケット購入・セブンイレブンでの支払いが必要です。

www.parks.or.jp

下の子もおむつが外れたので,はじめて行ってきました。

三連休の最終日,10時からの枠でしたが,開園前には入り口にだーっと人が並んでいました。これでも人数制限してるんですから,コロナ前はとんでもなく混んでいたであろうと想像します。

暑い日だったので,入り口近くの日陰ゾーンはあっという間にテントが張られていました。我が家も子供プール付近にテントを設置しました。

 

3歳と5歳といきましたが,流れるプールとさざなみプールを行ったり来たり,子供用プールのスライダーをすべりまくり,あっという間に10時から15時すぎまでいました。お昼も途中のコンビニで買っていったので,テントで食べました。

入場制限しているとはいえ,午後にかけて混んできたので,やはり平日に来たいな~と思いました。

でも,県営とは思えない広さで,すごく楽しかったです。こどもたちも「またいきたい!」といっていたので,この夏もう一回いきたいなと思いました。料金も安いですしね。

事前予約制で,天気が読み切れないのが難しいですが,子供いる方にはとってもおすすめです。

ミシン検討結果

新しく買ったミシンが楽しすぎて,毎日遊んでいます。

さて,今日はミシン購入の際に検討したミシンの紹介です。

私がミシンにほしかった条件は以下でした。

  • 自動糸切り
  • 下糸簡単設置
  • 自動糸調子
  • 自動糸通し
  • 伸縮縫いができる,裁ち目かがりができる
  • 厚物もある程度縫える

結果,以下が候補に挙がりました。

ミシンって種類多すぎてわからない&クラフト♥トーカイさんとかのオリジナルモデルを出しているところもあって,ますますスペック比較に苦戦しました。

 

JUKI: HZL-F400-JP エクシードドレスメイク

Brother: コンパル1100,オリビア500

JANOME: メモリークラフト,パルシェルNP3000

Singer: モナミ ヌウα

 

選んでる間に,この値段相ならどれもだいたい同じスペックだろうなという気がしてきて,ここはあこがれのJUKIにしよう!と思って,JUKIのエクシードドレスメイクに下というわけでした。

 

それで,数週間使って,ほしかった機能について感想を書いてみます。

①自動糸切り

これは便利。本当に便利。ギャザーを寄せるときに,糸を長めに取っとかなければいけないのに,すっかり忘れて切ってしまうくらい便利。

②下糸簡単設置

こちらもとても便利。さっさ~と縫い始められます。

③自動糸調子

これは適当洋裁の身としてはいまいちピンと来ず。試し縫いして,目で見て,おかしかったらちょっと調節するので,合ってもなくてもよかったかな。

糸通し補助

これも便利。今後老眼になってくると思うと,必須機能だったかもしれません。

⑤伸縮縫いができる,裁ち目かがりができる

裁ち目がかりは,JUKI エクシードドレスメイクはロックミシンぽいのでお気に入りです。ただ時間はかかるし,糸は消費しますね・・・。

伸縮縫いは,いまいち良さがわかりませんでした。ニット縫うなら,レジロン糸使うし,普通の直線縫いでいいような。あと,やはりニットソーイングごりごりしたいなら,ロックミシン必須だと思います。家庭用ミシンの限界を感じました。伸びすぎる布でなければできないことはないけども。

⑥厚物もある程度縫える

これは,正直同じ厚物といっても,目の詰まり具合等でもかわってくるので,一概になんともいえないと思いました。とりあえず今のところ不満なく縫えていますが,ジーンズの裾上げ,一番分厚いところは厳しそうな気がしてます。

 

私のしょうもない結論ですが,5~6万以上のミシン買えば,普通の洋服なら特に困ることなく縫えると思います。長いこと使えるので,悩みますけど,買ったら意外と不満なく使えるんだろうなという所感でした。エクシードドレスメイクも,もちろんおすすめです。

ミシン買ってわかったこと

先日,この記事を書いたばかりですが,結局新しい家庭用コンピューターミシンを買いました。

hiramekisozy.hatenablog.com

 

私はスペックを比較するのが大好きなので,もう仕事より賢明に各社のミシンのスペックを比較しまくりました。そして,自分のほしいスペックを妥当と思える値段で購入しました。その私が今回のミシン購入で学んだことを順番に書きます。

①「初心者向け」「上級者向け」の表示があてにならない

よくこういう表示をお店やネット記事で見かけましたが,当てになりませんでした。初心者とか上級者とかって,客観的指標ではないので当たり前ですが。なので,何がしたいかを明確にして調べるのがいいと思います。

私は,自分が初心者のつもりでいましたが,洋服を年に何着も作る人って,そんなに多くなくて,ミシンユーザー全体から見ると比較的ヘビーユーザーであることに気がつきました。

個人的には,以下のような感じかなと思います。

  • 最低限ぞうきんと巾着が縫えればいい→電動ミシン
  • もう少しこったファスナー付きの小物とかも縫いたい,もしかしたら簡単な洋服も→電子ミシン
  • 洋服も縫いたい→電子ミシン~コンピュータミシン
  • 刺繍付きミシンがほしい→コンピュータミシン
  • 洋服がんがん縫いたい,ミシン部屋がある→職業ミシン

②街の大衆手芸屋さんのミシンの品揃えは微妙・・・

これは,私の住んでいるところのせいかもしれませんが,手芸屋○ーカイさんや,イオンにはいっているパ○ドラハウスさんのミシンの品揃えは,洋服などをメインで作りたい方には物足りないと思いました。

必要に迫られて,こどものものを作りたい方など向けのミシンのラインナップでした。私がほしかったクラスのミシンは全然おいていませんでした。お店の方にちらっと聞いたところ,そこまでのレベルのミシンはほとんど出ないのでおいてないそうです。

なので,もしある程度のスペックの家庭用コンピュータミシンがほしい場合は,ミシン専門店や大型の手芸屋(○ザワヤや,○カダヤの巨大店舗)にいくのがいいと思います。

③ミシンの値段は,ミシン専門店に問い合わせてみるべし

ミシンの中には,値段がオープンになっていないものも多いので,メールや電話で問い合わせてみるのがいいと思います。私もほしいミシンの値段がどこも不明だったので,3社に問い合わせました。Amazonでもかえますが,問い合わせた値段はアマゾンよりもだいぶ安かったです。あと,あいみつをとることで,値引き交渉も可能だと思います。

街の手芸屋さんに置いているミシンは値引き交渉等はできないと思います。店舗にいけば助けてもらえる安心感はあるものの,お値段は,ミシン専門店で交渉するより数万円高くなると思います。

アフターケアの面では,どこでかっても,各社ミシン修理店で対応していただけそうな気がしました。

 

こんな感じです。最初のミシンはのりで買ったので,今回ミシン購入を検討して,いろいろしれて面白かったです。

次回,買ったミシンと検討したミシンについて書こうと思います!

ミシン購入をアホほど悩んでる

ここ2週間くらい(もっとかも?)、ずーっとミシン購入を考えています。

 

今使っているのは、6年前に購入したアイシンミシン(=トヨタミシン)です。初心者用の電子ミシンです。結構は音は大きいのですが、シンプルな作りで、なかなかパワーもあるので気に入ってはいます。ただアイシンミシンさん、ミシン部門撤退したので、正規の付属品がなかなか買えなくなってきてるんですがね。

 

電子ミシンの割には、自分のもの、こどものもの作りまくって来たのでこれでもいいっちゃいいんですけどね。もうちょいハイスペックなもの欲しいのです。自動糸切り機能とか、下糸クイックとか、押圧調整とか。

 

最初は、カットソー(Tシャツとか)のニットソーイングをしたくて、ロックミシンを買おうかなと思ったんですが、Tシャツなんて作らなくても山程安く売ってるしなーーーーと思い始め、だったらニットソーイングもできそうな、伸縮縫いとか裁ち目かがり縫いが付いてるコンピュータミシンもいいなと思い始めたんでした。

 

パワーがあるのは職業ミシンらしいですが、ボタンホールも空けたいし、それだけのためにミシン何台も置く場所はないし…なので、家庭用ミシンにはします。

 

欲しいスペックのミシンは、6-7万ぽくて、んーここまでお金出してもいいものか、今のミシンで十分で無かろうか…と悩みに悩んでいます。

 

あと、ミシンって、値段はお問い合わせくださいが多くて、電話かメールしなきゃわからないんです。もう何社かに問い合わせしてしまったので、値段見たら買っちゃいそうですが……。

 

うちは、夫は私の趣味にはなーんも言わないので、買うとしても黙って買うのですがね。うー悩むー!笑

マスクに耐えられないかもしれない

最近、暑くなってきましたね。

私は、子供を生む前はかなりの冷え性だったんですが、こどもを産んでからとにかく暑くて、この季節、駅まで歩いて電車に乗ってると汗が吹き出してきます。

 

一時期、あまりに暑いのでバセドウ病とかかなと思ったんですが、その他は特に疲れやすいとかもなく、ただ暑いだけなので違いそうです。

 

そして、マスクが結構暑いです。マスク有りと無しだと、体感温度だいぶ違います。外歩くときは耐えられなくて外してるんですが、電車はつけてます。電車でも外してもいいのかな、でもみんなつけてるし。とか思いつつ、だったら自分から外さないと誰も外さないよなとは思いつつ。

 

しかし、これからの夏、やばいです。去年の夏はフルリモートだったんですが、最近出社することも多いので、マスクつけることおおくなりそうで、夏を越せないかもしれません。。。

このマスク生活、いつまで続くんでしょう…

 

3歳、自転車が漕げない

 

先日こんなツイートしました。

 

3歳娘、ストライダーはとってもうまくなったので、バランス感覚的には自転車に乗れそうなのですが…。

近所の自転車を無料で貸してくれる公園で何度か自転車や三輪車に挑戦してるのですが、いかんせんペダルを漕げないのです。

 

多分、本気で漕がなきゃ進まない意味がわかってないようなんですが、後ろに回ったりしてしまいます。あと、「下に踏むんだよ」といってしまったので、下に踏ん張ってるんですが、片方は力抜かないとですよね。

 

自分が子供の頃って、三輪車乗り回してたので、漕げないはなかったんじゃないかと思うんですよね。バランスを取れるかどうかだったような。

あと、息子のときも特に漕ぎ方を教えた記憶もなく…。まさか漕げないなんてという衝撃です。

 

ネットで調べてみると、同じような子が結構いそうでした。解決策はイマイチわからずですが、みんななんとなく出来るようになるみたいですね。気長に練習するしかないですね。

 

ミシンが欲しい

最近、ミシン中毒になってしまって、寝かしつけが終わると夜な夜なミシンを踏んでいます。ミシンしてる間だけは、夢中で嫌なことも忘れられます。

 

そして、やればやるほど欲しくなるもっといいミシン、ロックミシン。どっちも欲しいけど、一気に買うと10万強(いや、もっとか?)飛んでいくので、簡単には買えません。我が家は70平米のマンションで4人暮らしで、ミシンスペースなんて取ることができません。ミシンするときはダイニングテーブルに広げてます。

 

それに今使ってる電子ミシンでここまで楽しんでるなら、それでいいような気もするのです。  不満があるとすれば、音がうるさいこと、自動糸切り、糸通しがないこと、縫い目のパターンが少ないことくらいでしょうか。

 

ミシンは、ネットでも買えるのですが、修理や不具合があると困るので、できれば実店舗があるところでかいたいなと思うこともあり、そこまで格安には手に入らないのも悩みです。

中古でも全然いいのですが、なかなかきちんと整備された中古ミシンを扱っているところもなく。

この悩みは、買うまで続く…笑