ひらめきそーじー

Twitterでは呟ききれなかった事をブログに。未就学児二人の母、年収キープで会社員辞める方法研究中。

仕事

好きな事して生きていくのはそんなにやばいのか

私は今の仕事を何となくお金のために続けています。もし自分が好きなやりたいことができたら、辞めてそっちでお金を稼ぎたいなってずっと思ってます。 今の会社の皆さんは、本当にみんな一生懸命仕事してて、このお仕事をお金のためじゃなくて、好きでやって…

人の心理は透けて見えるのか

この前、会社の人にこんなこと言われました。よく一緒に昼ご飯食べに行く会社の人に「そーじーさんは見かけは真面目に仕事してるけど、深いところでどうでもいいと思ってそうな気がする」って言われて、あ、バレてるんだと思った。— そーじー (@sozy_sozy_so…

小説が好き

本はよく読むようにしているのですが、最近は自己啓発本みたいなものを読む機会が増えていました。先日、ブックオフに行ったときにいくつか映画化された小説を久しぶりに買ってみました。どちらも本屋大賞をとったものなのですが、やはりすごく面白かったで…

ニットソーイングに手を出す

私は、洋裁が趣味で、自分の洋服・子供の洋服等を様々縫ってきました。 が、ニットだけはやりたいなとおもいつつずっと手を出してきませんでした。難しそうだし、T-Shirtsなんて買っても安いし…とやらない言い訳をずっとしてきましたが、いつも行く手芸屋さ…

ゲーミフィケーション大事

日本史を超適当に履修してしまい、どの時代の誰のことなのかちんぷんかんぷんすぎると思い、オーディブルでひたすら戦国時代の話を聞いています。 ほぇーと思いながら聞いて、なにか特にほぇーと思ったことは、夫に報告してるんですが、そのたびに体系化した…

腰痛いとき、だいたいお尻がこってる

最近、出社することが増えて、座ってる時間が増えたからか、腰が痛いです。。。しばらく在宅勤務であんまり仕事してなかった(サボってた?)ので、久しぶりに背中全体のコリを感じています。 腰痛いときって、だいたいお尻がすごく凝ってます。寝ながら、大…

なにかやりたくても何も出来ない自分

堀江さんの「やりきる力」を読みました。 堀江さん、有名な方なので、色々炎上もしてるけど、彼の本とか発信を見れば見るほど真面目で一生懸命な人なので、いつも自分を奮い立たせてくれます。今回の本も、いつもと一貫して同じことを言っていて、奮い立つも…

どれも自分で選んだ道だ

夜、翌日の仕事が死ぬほど嫌な時があるんですが、そういうときは「休めばいいじゃん」と思うようにしてます。 結局は休まずに仕事するのですが、そうすると、今日、仕事をすることにしたのは私が選択したことだと思えるようになります。休むという選択肢もあ…

〇〇日連続を目指さない

今日は、目標設定に「毎日〇〇する」とか「〇〇日連続で〇〇する」とかを設定しないようにしてるって話です。 こういう目標って、習慣化しないと達成しないし、習慣化するためには目標に向かって頑張らない方がいいと思うんですよね。 このブログも、とりあ…

専業主婦から働きはじめるってやっぱ結構大変なのかな

旦那さんの稼ぎが1000万超でも家計は苦しいみたいな専業主婦、お子さん2人の方のツイート見ました。 ストレートに、奥様も働いてはいかがと思ってしまったのですが、やはり専業主婦から再スタートとなると険しい道のりなんですかね。 私はお金大好きなので、…

子持ちにおすすめ株主優待

夫が株主優待大好きで、株買ったり、クロス取引をやっています。 私もそのおこぼれにあずかっているわけですが、中でも子持ちにおすすめの株主優待がこちらです。 ①ビックカメラ まず一つ目がビックカメラ。近くにおもちゃ売り場があるビックコジマの店舗が…

人は忘却する生き物である

記憶力はいい方ですが、人間というのは、過ぎてしまったことに関して、平等に記憶を持っておくことはできないんだなと思います。 辛かったことを忘れていたり、楽しかったことだけ覚えてたり。 先日、もうすぐ奥様が出産を控えている男性の友達と話していて…

スマホを首から下げると便利

最近、スマホを首から下げれるストラップを買いました。 家の中でもスマホを探してる時間が長過ぎると思ったのと、外でもだんだん薄着になってきて上着のポケットなどにスマホを入れられなくなったからです。 なくさなくなったのもいいですが、スマホ持ち歩…

こどもは親が真剣にやるものしかやらない

こどもは親が真剣に取り組むものしかやらない これ、最近すごく実感しました。 我が家、タブレット学習のシンクシンクをやっているのですが、少し前までは「今日やる?」と促さないと全然やりませんでした。 別に強制する気もなかったので、やらなさそうなら…

テレワークはプライベートとの切り替えが難しい

先日、こんな記事を見つけました。 https://books.j-cast.com/topics/2022/05/09018020.html テレワークで、子育てとの両立しやすいかと思いきや、エンドレスワークに悩んでいるという話です。 私もこれに近いものを感じています。 朝は、保育園にこどもを送…

当人の苦しみは当人にしかわからない

私が勤めている会社は、子育てとかワークライフバランスにすごーく理解がある会社です。子供の体調不良や、コロナ休園についても、とても理解があり、それで仕事を休んだり中抜けすることになんの懸念も示されません。 そもそも、その間の仕事をだれかがやる…

誠実な人間でありたい

最近、有名な方のYou Tubeを見ていて、なんで私はこの人を尊敬し続けて、フォロワーでいるのか、逆にどうしてもうひとりの別の有名人の方のYou Tubeは見ないのか、考えてみました。 二人の違いは、誠実さの違いだと思いました。 私が尊敬している方は、話し…

子持ち転職② 面接編

前回の続きです。 前回の記事はこちら↓ hiramekisozy.hatenablog.com 今日は、最後の面接について書こうと思います。 ⑤面接 経験がある職種への応募だったので、書類応募したところは全部面接に進みました。おかげで面接スケジュールが超タイトでした。働き…

子持ち転職体験①

今日は、子持ちでの転職体験を書きます。二度の転職を経て今の会社にきて、現在勤続2年半です。 私は、1人目の育休復帰後に1度転職して、2人目の育休復帰後に2度目の転職をしました。1度目の転職は、勢いであまり考えずに転職して大失敗だったので、2度目は…

コロナ休園キツかったです。。

先日、こどもの保育園でコロナ感染者がでて、うちの子も濃厚接触者に該当するということで、自宅待機を言い渡されてました。かれこれ、何回目だろう。 濃厚接触者狩り、厳しいです。だって、こどもはめちゃくちゃ元気なんですもん。一週間も自宅にこもりきる…

オンライン英会話やるぞ!

外資系企業に勤めるものですが、英語で話す必要は全然ない職種なので、英語勉強のモチベーション上がらず、さぼりまくってました。英語の文書は毎日読むし、メールでのやり取りもするのですが、会話はしないのですよねー。時差があるから、できる限りメール…

仕事のプロ意識

子どもがお世話になっている保育園、担任してくださる先生方はみんな本当にプロ意識が高く、こどもが大好きなんだなと思える先生ばかりです。でも、たまに、こどもが好きっていうか、お金稼ぐ手段なのかなと思える先生もいます。 不思議と前者か後者かって見…

スポーツジム退会してみたら、またやりたくなりました

スポーツジム、行くのが苦痛になってきたので、思い切って退会することにしました。前は、子どもの寝かしつけ後や、週末こどもの昼寝中に、夫に見ててもらって行ったりしてたのですが、こどもの昼寝もなくなり、寝かしつけも遅くなり…でなかなか行く時間を捻…

よりよい生き方への模索

私は、毎日、どう生きるべきかを本当にずっと考えているのですが、人々がより良い生き方についてこんな風に内省するようになったのは、ごく最近らしいです。 確かに、私の親世代(ミドル60代)は、より良い生き方について、私みたいに考えてなかったような気…

青春を振り返ってみる

先日、You Tubeのおすすめにあがってきた、どこかの学校の卒業式での合唱聞いたらやたら泣けました。 それで、あーいいなー、青春いいなーと心から思いました。もう一回、中学と高校行きたいです。そんなに謳歌してた気はなかったけど、部活やって、勉強して…

仕事ができるってなんだろ

人それぞれ、いろんな特徴があって、得意なこと、不得意なことがあるのは理解しています。ただ、仕事をしていて思うのは、仕事ができる人は、どんな仕事をしてもうまいことやるし、できない人は、どんな仕事をしてもなんとなく微妙な気がするのです。あんな…

アウトプットの重要性

最近はブログを1週間くらい連続で更新してみているのですが,その理由があまりにアウトプットしていないと思ったからです。 私は、なんとか今の嫌々やらされ仕事から脱出して,毎日自分のやりたいことをやって稼ぎたいと思っています。そのためにいろいろな…

とりあえず挨拶の重要性

新人が挨拶してこない… なんてことは思わないけど(なぜならリモートワークなので、新人の方に会う暇がない)、挨拶ってデカい声出すだけの割に印象に与える影響大きいからお得だなと思う。 出社してた頃は、とりあえず「おはようございまーす!」ってフロア…

仕事についてのモヤモヤ

我ながら、ずっと仕事についてモヤモヤしてる。 大学出て就職した頃は、仕事って辛いのだろうな、続かないかもな…と漠然と思ってて、当時は今の夫と付き合ってたので、最悪夫の実家の家業継がせてもらおうと思ってた。 それが、入社した会社が一年で他社に吸…

働き方について

こどもが産まれて、社会復帰した頃は、「こども産んで社会復帰した私は偉いんだ」という謎の選民意識があって、働く親に配慮のある会社こそが持続可能で優れた会社だと思ってた。公私混同はせず、定時できちっと上がって、業務終了後は一切の仕事をしない、…