ひらめきそーじー

Twitterでは呟ききれなかった事をブログに。未就学児二人の母、年収キープで会社員辞める方法研究中。

子持ち転職体験①

今日は、子持ちでの転職体験を書きます。二度の転職を経て今の会社にきて、現在勤続2年半です。

 

私は、1人目の育休復帰後に1度転職して、2人目の育休復帰後に2度目の転職をしました。1度目の転職は、勢いであまり考えずに転職して大失敗だったので、2度目はすっごくいろいろ考えて転職しました。

 

結果、条件は吟味したので、転職後も大きなずれはなく、給与も1.25倍くらいになりました。(やめたいと常日頃、言っているのは、転職したいのではなく、会社員をやめたいのです。笑

 

成功談だと思うので、以下に、転職するときにやったこと順番に書いてみようと思います!今回は、以下の①~④を書きます。最後の面接については、次回の記事で書きます。

 

 

①やりたい仕事を決める

まず、転職に先立って、どの仕事がやりたいのか(やりたいことにするのか)、よく考えました。私は、もう職種で絞って、この職種で転職したいです!とエージェントに伝えました。

 

②譲れないポイントのリストアップ

そして、自分の譲れないポイントをリストアップしました。

私の場合は、以下でした。さらに、譲れないポイントの優先順位もつけておくといいと思います。

・希望の業界・職種

・在宅勤務可(最低でも週2以上)、できれば入社後早めに在宅可能なところ

・フレックス制度あり

・給与(現状維持+α)

外資

・夜の残業は極力避けて、早出で対応できるところ

・通勤を考えて、家から片道1.5時間以内

 

③エージェント選び

最近は、Linkedinを使う方もいるそうですが、私はエージェントを使いました。

 

私が使ったエージェントは、1社です。リクルート等の大手、各業界に強いところ等、やまほどありますが、私はハイクラス転職のエージェント使いました(平社員案件も扱ってますよ)。会社の人におすすめしてもらったエージェントです(その人転職失敗してましたけど)。どこでもいいと思いますが、登録して求人を流し見ているだけなのか、いますぐ転職したいのかのテンションは、エージェントにしっかり伝えた方がいいと思います。

 

また、ちょっと感覚がずれるエージェントの担当者の方がいらっしゃると思うのですが、そういう違和感は無視せずに、ちょっと違うなと思ったら、思い切って担当交代お願いするか、エージェント変えるのがいいと思います。

 

複数エージェント使うのもありと思いますが、1社にすると面接のスケジュール等を調整してくれるので、働きながら転職するなら1社の方がいいかもしれません。

 

私は、エージェントの方には、転職したい理由(現職の人間関係のストレスと職種のミスマッチ)も素直に伝えました。どういう背景で転職したいのか正確に伝えるのが、希望条件にあった求人を紹介してもらうのに大事だと思います。

 

④いざ応募

エージェント面談がすんだら、いくつかその時点で求人を紹介してもらえると思います。私はそこから優先純度高い順に4社くらい一気に申し込みました。希望職種は一貫していたので、履歴書は全部同じものを出しました。

経験職種だったので、書類選考はすべて通りました。

 

ここまでは、割とポンポンポンと進むと思います。というか、エージェントと面談したら最後、本気で転職したいなら一気に進むと思います。

 

次回は、大事な面接について書こうと思います!